令和3年度7月
日帰り2日夏保育(年長)
7月20日(火)21日(水)に『日帰り2日夏保育』(年長)を行いました。夏ならではの遊びや、普段では出来ない遊びがたくさん!子ども達は目をキラキラさせて、思いっきり楽しんでいました!例年、宿泊保育を行っていますが、新型コロナウイルス感染予防のため日帰り保育となりました。

※クリックで画像を大きく表示します

夕食準備
夕食(カレー)の野菜、ジャガイモ、ニンジン、タマネギを切ります。

野菜切り
事前に練習していた切り方を思い出して、「たてにきってから、向きをかえるんだよ」と、仲間のアドバイスを聞きながら・・・。

薪運び
キャンプファイヤーの準備!軍手をして薪を運びます。

よいしょ!よいしょ!
運んだ薪は、高く積まれていきます!夜がたのしみ~!

川あそび
園バスで嵐山町の都幾川まで移動し、二瀬という河原で遊びます!川の水が冷たくて、気持ちい~い!

水かけっこ!
先生とパシャパシャ水のかけ合い!「まけないぞ~!」

ワニ歩き!
ワニのように手をついて前に進みます!「水が気持ちいい~」

泳げるよ~
ス~イ、スイ!と「およげるよ~」

夕食 カレー
川で思いっきり遊んでお腹ペコペコ!「カレーおいしい!」

おかわり~
「ぼくが切ったニンジンはいってるかな?」と言いながらパクパク食べて、すぐに「おかわり~」

ことば探しゲーム
園庭のあちこちに隠されたことばのカードを探します!すべり台の下に『り』を見つけた!

みーつけた!
探し当てた文字を、形と数字を見て書き込みます!「星の形の2は、“か”だ!」

全部みつけたよ!
文字を全部みつけると、言葉が完成します!「おもいやり」「なかよし」「きょうりょく」「かしこい」この言葉はなんだろう?

キャンプファイヤー
日が暮れてきたら、楽しみにしていたキャンプファイヤーの時間です!早速、火の神様に変身した園長先生から、年長クラスの先生が特別な火をもらいました。

点火!
「おもいやりの火」「なかよしの火」「きょうりょくの火」「かしこい火」をそれぞれ火の神様からいただきました。

バナナ星人!
キャンプファイヤーの火を囲みながら、カツリキの『バナナ星人』をうたって、踊りました!

花火
すっかり暗くなり、本日最後のお楽しみの花火!空高くに打ちあがると歓声が上がりました!

蛍の道
蛍の道を通って、部屋に戻ります!昼間では味わえない、夜ならではの眺めです。

ランタンの道
子ども達がひとりひとり手作りしたランタンに灯りがともりました!幻想的な灯りに子ども達もうっとり…。

さようなら
楽しいこと盛りだくさんだった一日目は終了です!明日も早いから、ゆっくり休んでね~

2日目 クワガタ体操
朝7:30いつもより早い登園です!まずは、朝の清々しい空気をたくさん吸って、クワガタ体操で体を動かします!

朝食
パンにウインナーや畑で収穫したキュウリやトマトを挟んで「いただきます!」

フォトフレーム作り
木枠に絵の具をポンポンつけて飾り付け!あっという間に、素敵なフォトフレームの完成です!

スイカ割り
大きなスイカに向けて、目隠しで前に進みます!「もっとみぎ!もっとまえ!」と友達や先生のアドバイスを聞きながら・・・。

パカ~ン!
終盤になり、少しずつ入っていたひびが裂けてパカ~ンと割れました!「大当たり~おめでとう!」

やった~!割れた!
割れると同時に、スイカの赤い実に引き寄せられるように、子ども達が集まります!

おいし~い!
早速、割れたスイカをパクリ!「おいしいね!」と、顔を見合わせニッコリ!

おかわり~!
小さな欠片を食べ終えると、すぐに「おかわり~」両手にスイカを持って食べる姿も!

園長先生の話
「この夏保育の2日間、楽しかった人~?」の園長先生の質問に、たくさんの手が上がりました!

さようなら
2日間の予定をすべて終えて、夏保育も終了です!子ども達からは、「かわあそびがたのしかった~」「はなびがきれいだった!」の声も。明日からは夏休み!元気に過ごしてね!

おみやげ
完成して間もないフォトフレームに、河原で撮影した写真を入れて、夏保育の記念に持ち帰りました!
絵の具あそび(年中)
年中組の子ども達が絵の具あそびを楽しみました!大きな紙に手や足でペタペタしたり、体や顔に塗ったり・・・ダイナミックに、のびのびと動き回る子ども達の姿が見られました!

ジャガイモパーティー
園の畑で収穫したジャガイモをお料理して食べました!カレーや、ピザ、じゃがもちなど・・・さまざまな調理をすると、子ども達は大喜び!たくさん収穫したジャガイモをおいしくいただきました!

※クリックで画像を大きく表示します

カレー作り!
ジャガイモ、ニンジン、タマネギを煮込んだ鍋にカレーのルーを入れると「カレーの匂いがしてきた!」待ちきれずに鍋をのぞき込む子ども達です!

いただきます!
出来立て、アツアツのカレーをいただきます!ジャガイモがゴロゴロはいったカレーです!

おいし~い!
おいしくってパクパク!すぐに「おかわり~!」の声も!

ジャガイモをギュッ!
茹でたジャガイモを潰します!力を入れてギュッギュッ!丸めて、焼いたら『じゃがもち』の出来上がり!

じゃがもち!
焼きたて『じゃがもち』を給食時にいただきます!もちもちして、おいしくて「もっとたべた~い!」

ジャガイモピザ
餃子の皮にジャガイモや、ウインナー、コーンをトッピング!チーズをのせてカリッと焼いたらピザの出来上がり!

アツアツおいしい!
ゴロゴロのジャガイモをパクッ!「おいし~い!」と大好評でした!
ひさみっこミニ縁日
7月2日(金)役員さん(母親委員)主催による『ひさみっこミニ縁日』が開催されました。ホールの飾り付けに、子ども達は目を輝かせて大喜び!輪投げやマグネット魚釣り、水鉄砲の的当てを夢中になって楽しんでいました!役員の皆さま、ご協力ありがとうございました!
