令和4年度5月
ミニ遠足
5月20日(金)年長児は北本市子供公園、23日(月)年中児は東松山市ぼたん園、24日(火)年少は吉見町ふれあい広場がミニ遠足に出かけました。園バスにのってのお出かけは、新入園児にとっては初めて!それぞれの場所で、のびのびと体を動かして楽しみました!

※クリックで画像を大きく表示します

年長 北本市子供公園
園のうんていで遊んでいる子ども達は、得意になってスイスイ進みます!

ローラーすべり台
長~いローラーすべり台!子ども達の弾ける笑い声が響きます!

ふわふわドーム
裸足でジャンプ!自然に体がフワフワ浮いて「おもしろ~い!」

ヤギさん
園のヤギとは色が違って真っ白!色が違うと新鮮!

シマリスかわいい~
シマリスの小屋の中を見つめる子ども達!「あっいたよ!」「かわいい~」小さなリスの姿に釘づけです!

年中 ぼたん園
大きな遊具に子ども達は大はしゃぎ!「あっちにいってみよう!」と、友だちと声を掛け合いながら思い思いに楽しみました。

おもしろ~い!
ローラーすべり台では、みんなで繋がって「キャ~!」

手が届いた!
身体をいっぱい伸ばすと「手がとどいた!」

いろいろなすべり台
トンネルの中を進む真っ暗なすべり台や幅が広いすべり台、ぜ~んぶすべりたい!

おいし~い!
いっぱい遊んでお腹がペコペコ!涼しい日陰でお弁当をいただきます!

年少 吉見町ふれあい広場
ターザンロープに挑戦!先生に支えてもらってシュ~!

小さなすべり台
年少さんにピッタリな小さなすべり台をゆっくりすべります!

葉っぱがゆ~らゆら
葉っぱがついた枝を見つけた!「見て!ゆらゆらするよ」

虫がいた!
小さな虫を見つけた!「どこ?」「ほら、ここ!」子ども達の好奇心いっぱいの目はキラキラ輝いています!
合同散歩(年少・年長)
5月16日(月)ミニ遠足に行く前に、年少児と年長児が手をつなぎ一緒に散歩に出かけました!年少児にとっては並んで歩く初めてのお出かけ!年長児が優しくリードして、自然散策も楽しむことができました!(赤帽子:年長 緑帽子:年少)

※クリックで画像を大きく表示します

さぁ出発!
年長児と年少児が手をつないで散歩に出発!お互い少し緊張気味です。

ヘビイチゴ見つけた!
芝生広場でヘビイチゴを見つけた!お兄さんの観察ケースに「これも入れて!」

タケノコだよ~
タケノコをしっかり抱えて「みてみて~!」

竹のコップ
小さな輪切りの竹を見つけた!「コップみたい!」ゴクゴク飲む真似をして「おいし~!」

チョウチョがいた!
小さなチョウチョを見つけた!観察ケースのフタを使って、そうっと近づきます!

捕まえたよ!
見事にゲット成功!じっと見守ってくれていた年少さんに見せてあげます!

ただいま~
すっかり仲良くなって園に帰ってきました!「またあそぼうね~」と約束をする姿も見られました。
給食・お弁当始まり
新入園児さんにとっては初めてのお弁当・給食が始まりました!「おいし~い!」と、笑顔でパクパクモリモリ食べる子ども達です。
