令和3年度4月
保育始まり
新しいクラスにも少しずつ慣れ、思い思いの遊びを楽しむ子ども達の姿が見られています!

※クリックで画像を大きく表示します

お料理づくり
砂に水を混ぜたり、白砂をかけたり…お料理づくりに夢中です!(年少児)

すべり台でインタビュー
すべる前に「好きな果物はなんですか?」などとインタビュー!「つぎは好きな動物きいて!」とのリクエストも。(年少、年中児)

鬼ごっこ
「まてまて~!」と、園庭いっぱい走り回ります!(年中児)

シュート!
ゴールキーパーが3人もゴールを守る中、ねらいを定めてシュート!(年長児)

ヤギさんたべたよ!
雑草園で摘んできたギシギシの葉っぱをヤギにあげたら「わぁたべた!」と大喜び!(年少児)

ウサギさんどうぞ!
お家から持ってきたレタスを「はい、どうぞ!」ムシャムシャ食べるウサギを見てニッコリ!(年少児)

虫みつけた!
小さな虫が見つかる季節になりました!葉っぱの中で・・・「なんか動いた!なんだろう?」(年長、年中児)

タンポポのわたげ~
両手に綿毛を持って、ふたつ一緒に「フ~!」

お集まり
園庭でたっぷり遊んだあとは、お部屋に集まります!ノリノリで手遊び!(年少児)

園内探検!
電車ごっこで園内をめぐります!「次はどんなお部屋があるかな~?」(年少児)

おかえり
帰りの準備をして、絵本を楽しんだら「さようなら!」「またあした元気にきてね~」(年少児)
進級日
4月6日(火)13:30~ 進級した子ども達は、ご父母の方と一緒に登園しました。新しい先生や友だちと挨拶を交わしたり、下駄箱やロッカーの場所を確認したり・・・新たなクラスがスタートしました!

入園式
ご入園おめでとうございます!
4月6日(火)10:00~入園式を行いました。(新型コロナウィルス感染拡大防止のため、内容を縮小しました)緊張気味な表情で、ご父母の膝の上に座る子ども達でしたが、ジャンケン遊びの歌が始まると笑顔が見られました!今日からワクワク、ドキドキの園生活が始まります!

※クリックで画像を大きく表示します

園長先生の話
園長先生からは、園の動物たち(ウサギ、チャボ、ヤギ)の名前を教えてもらいました!「みんなも名前を覚えて仲良くなってね!」

むしむしジャンケン!
新しい先生から自己紹介と歌のプレゼント!カツリキの『むしむしジャンケン』を楽しみました!

ジャンケンポ~ン!
「むしむしジャンケンポ~ン!」で、ジャンケン勝負です!

先生の紹介
先生たちの名前覚えてね!

バナナ星人登場!
カツリキの二人がバナナ星人に変身して登場!

バナナロケット発射!
歌『バナナ星人』の「3・2・1はっしゃ~!」の歌詞に合わせて、高く飛び上がります!

リボンどうぞ!
入園式後、部屋で担任からクラスカラーのリボンなどを受け取りました!「あしたから、よろしくね!」