令和4年度4月
保育始まり
4月7日(木)より年少児、12日(火)より全園児の保育が始まりました!自由遊びの時間では虫探しをしたり、動物たちにエサをあげたり、遊具で遊んだり・・・思い思いに動き回り、お集まりの時間になると各クラスで歌あそびや絵本を楽しんでいます。

※クリックで画像を大きく表示します

テントウムシいるかな?
雑草広場やクローバーの中をよく見ていると…「テントウムシみつけた!」(年少児)

ハイジどうぞ!
ヤギのハイジにエサを「どうぞ!」パクッと食べると「たべた~!」と喜ぶ子ども達です!(年少児)

お集まり
みんなそろってお集まり!お眠りの曲で静かになってから、「おきよう~おきよう~げんきなげんきな ひよこ組さん」で「は~い!」とお返事。(年少児)

「はい!」
名前が呼ばれたら「はい!」とお返事!「お友だちの名前もおぼえてね」(年少児)

手あそび
「トントントン・・・アンパンマン 」の手あそび。最後のポーズはバイキンマン!(年少児)

歌あそび
ダチョウのポーズ!このあと曲に合わせてダチョウが走りまわります!(年中児)

絵本
『パンどろぼう』(柴田ケイコ作)は子ども達の大好きな絵本!集中して見ています。(年中児)
入園式・進級日
4月6日(水)10時より入園式を行いました。ご父母の方の膝の上で、緊張した表情を見せる子ども達。歌あそびが始まると少し表情がやわらかくなり、落ち着いたようです。本日より園生活がスタートします!ご入園おめでとうございます。
13時30分より進級する子ども達が登園しました!新しいクラス、新しい先生に緊張気味の子ども達でしたが、仲よしの友だちを見つけると、ホッと安心したようです。ご進級おめでとうございます。

※クリックで画像を大きく表示します

入園式
園長先生の話、『ようちえんっていいな』の歌のプレゼントもありました。

歌のプレゼント
新しい先生から自己紹介と歌のプレゼント!

『まねまねミラー』
カツリキの『まねまねミラー』を一緒に楽しみました!

あっバナナ星人だ!
カツリキがバナナ星人に変身して登場!

バナナロケット発射!
「3・2・1・・・」で、一斉に発射~!子ども達もニコニコ笑顔です!

よろしくね!
お部屋に戻って、クラスの先生と過ごしました。「明日から元気に来てね!」

進級日
新しいクラスでの初日!子ども達はカチコチに緊張しています。

手遊び
子ども達が大好きな手遊び『ムシムシじゃんけん』を始めると、子ども達から笑顔が見られました。