ひさみっ子なう

令和6年度3月

終了日

3月19日(水)年中、年少、満3歳児が終了日を迎えました。今のクラスの友達や先生と一緒に過ごすのは、この日が最後。ホールで園長先生の話を聞いたり、クラスの仲間と歌ったり、踊ったり、絵本を見たり…普段通りに楽しみました!4月から、また元気に来てね!

※クリックで画像を大きく表示します

  • 園長先生の話
  • 歌あそび
  • 最後の絵本
  • ありがとう!

卒園式

3月18日(火)卒園式を行いました。子ども達は少し緊張した表情でしたが、歌やお別れのことばで声を出すうちに表情が和らぎ、堂々とした姿で式を終えることが出来ました。クラスでは、普段通りにぎやかに最後の時間を過ごし、元気いっぱいにお別れしました!ご卒園おめでとうございます!

※クリックで画像を大きく表示します

  • 入場
  • 幼稚園の歌
  • 卒園証書授与
  • 父母席に一礼
  • 園長先生の話
  • お別れの言葉
  • レインボー
  • お礼のことば
  • 卒園記念品贈呈
  • 退場
  • もう一度…
  • 見えた~!
  • 最後の絵本
  • 歌のサプライズ!
  • ぎゅ~!
  • さようなら~!

好きな遊び

子ども達がそれぞれ好きな遊びを見つけ出し、のびのびと遊ぶ姿を紹介します!この一年間で友達との仲も深まり、互いに考えを出し合って遊びを展開させる姿が見られています。

※クリックで画像を大きく表示します

  • よいしょ~!
  • ジェットコースター
  • 引っぱって~!
  • うんてい
  • 二人乗り
  • 長縄跳び
  • ケーキづくり
  • ごはん作ってるよ!
  • ウサギ抱っこ
  • チャボ抱っこ
  • サッカー
  • ドッジボール
  • ギター演奏!
  • 出発します!
  • モンスターづくり
  • 暗~いわくわくランド

動物係引継ぎ

今まで年長児が中心となって行ってきた動物係を年中児に引継ぎました。エサや水の量、掃除のやり方など・・・細かなところまで年長児が優しく教えていました。進級してからの動物係がさらに楽しみになったようです。(カラー帽子 緑:年長児 水色:年中児)

※クリックで画像を大きく表示します

  • ウサギ係
  • エサづくり
  • 抱っこしたい!
  • かわいい~!
  • チャボ係
  • エサはこれくらい?
  • ここに捨てるよ!
  • 触ってみる?
  • ヤギ係
  • よいしょ!
  • ウンチいっぱい!
  • クララいい子!
  • アクアリウム係
  • たべた!たべた!
  • ごくろうさまでした!
  • ハイジさようなら…
  • ハイジありがとう!
  • ペーター&クララ

お別れ交流会

3月7日(金)お別れ交流会を行いました。3月で卒園する年長児が年中、年少クラスにお邪魔して、最後の交流を楽しみました。一緒に歌をうたったり、ゲームをしたり、お弁当を食べたり…笑顔があふれる交流会となりました。

※クリックで画像を大きく表示します

  • 歌のプレゼント
  • 恐竜ダンス!
  • わんぱく戦隊アソブンジャー
  • こちょこちょ~!
  • じゃんけんポン!
  • 長~い列車!
  • ペンダントどうぞ!
  • 一緒にお弁当!

小学校探検(年長)

3月6日(木)東松山市立野本小学校に年長児が学校探検に出かけました。もうすぐ小学生になる年長児は小学校に興味津々!校庭の遊具で遊んだり、1,2年生の教室でお兄さんお姉さんと『ぱっちんがえる』を一緒に作ったり、校内を見せてもらったり…就学への期待がより高まったようです。

※クリックで画像を大きく表示します

  • シーソーたのしい!
  • たか~い!
  • 廊下は静かに
  • よろしくおねがいします!
  • ぱっちんがえる作り
  • おしえて!
  • 図書室
  • この本知ってる!
  • 保健室
  • ガイコツだ~!
  • ありがとうございました!