令和6年度2月
お別れ遠足(年長)
2月28日(金)年長児が卒園前、最後の遠足に出かけました!場所は埼玉県こども動物自然公園。「行ったことある~!」という子も多い場所でしたが、友達と一緒に動物を見て歩くと、新たな発見がたくさんあったようです。

※クリックで画像を大きく表示します

ウシの赤ちゃん
生まれたばかりのウシの赤ちゃん!「かわいい~!」静かにそうっとのぞき込む子ども達です。

赤ちゃん寝てる…
目を閉じてスヤスヤ寝ている赤ちゃん。目を開けた!と思ったら、またすぐに寝てしまいました。

おおきいね~
赤ちゃんを見た後、目の前のウシの大きさにビックリ!「おおきい~!」

ペンギンヒルズ
ペンギンヒルズでは、以前『動物お話会』をしてくださった飼育員のしづえ先生が来てくださいました。ペンギンの腕にどうしてリングがついているのか、教えてくれました。

コウノトリ
こうのいけエリアには、さまざまな大きな鳥が。くちばしの色や、鳴き声の違いなど見分けるポイントを教えていただきました。

巣作り
コウノトリの巣作りについて教えていただき、みんなで「巣作りがんばれ~!」とエールを送りました。

恐竜発見!
恐竜エリアで、恐竜と触れ合いあそび!

お弁当おいし~い!
たくさん歩いてお腹ペコペコ!「お弁当おいし~い!」

ぶらぶら~!
残念ながら寝ていて動かなかったコアラやナマケモノ。真似っこして、みんなで枝にぶらぶら~!

カンガルー
じっとしているカンガルー。自発的にそのまわりを囲んで、じっくり観察する子ども達。時間が止まったように見入っていました。

アスレチック
楽しみにしていたアスレチック!思い切り体を動かして、のびのびと遊びまわりました。

キリンのダンス!
間近で見るキリンの迫力に大はしゃぎの子ども達!その騒ぎに反応したのか、ダンスをするように跳んだり、跳ねたりするキリン。その姿に子ども達は、さらにビックリしていました。
社会体験(年中)
2月21日(金)年中児は社会体験として、東武東上線東松山駅から電車に乗りました。東松山駅から下り電車に15分ほど乗り小川町駅へ。小川町駅で上り電車に乗り換えて再び東松山駅まで。短い距離でしたが、子ども達は目をキラキラさせて乗車を楽しんでいました。

創造展
2月8日(土)『創造展』を行いました。園全体をたくさんのお店が集まる『ひさみセンター』と名付け、クラスごとにお店を出店!「どんなお店がつくりたい?」「お店の品物は?」と、ひとつひとつ子ども達が考えを出し合い、お店を創り上げていきました。年中、年長児は、お店屋さんごっこの店員さんにも挑戦!作品を見て回るだけではなく、子ども同士で売ったり、買ったりを楽しみました。

※クリックで画像を大きく表示します

年少『ビバ!ねんしょうモール』
年少組合同のお店はホールに出店。

クレープとアイス
クリームたっぷりのクレープや、カラフルなアイス、たい焼きなど・・・美味しそう!

たくあん販売
園で収穫したダイコンを漬けた『たくあん』と『切り干し大根』を販売!たくあんは試食して、美味しさを確認してから購入される方がたくさんいました!

ください!
買いたい品物を持ってレジへ!お財布からお金を出すやり取りに緊張する姿も。『ビバ!ねんしょうモール』の店員は、年少の先生たちです。

年中『おまつりや』
かなりや組『おまつりや』の店員さんは、元気に「いらっしゃいませ~!」。おいしそうな『りんご飴』を年長児がお買い上げ!

『ひみつのやきにくやさん』
くじゃく組のかわいいピクミンに変身した店員さんが接客する焼肉屋さん!

焼肉おいしそう!
網の上にお肉や野菜を並べて焼いてみよう!もう焼けたかな?

『うぐいすケーキ』
うぐいす組 可愛くて、カラフルなカップケーキやロールケーキ、シュークリームがいっぱい!

はい、どうぞ!
店員さんは、袋に入れてから手渡します!「はい、どうぞ!」

『つばめ揚げ物専門店』
つばめ組 揚げたてサクサクの天ぷらやトンカツなどの揚げ物!買ってくれた年少さんに「ありがとうございました!」

年長『わくわくランド』
ひばり組 好きな乗り物を選んでもらいドライブに出発!水族館のトンネルを通ったら「次はピューロランドです」

園長先生も乗って∼
園長先生とドライブ!ドン・キホーテのお店を過ぎたら、次は東京タワー!お客さんに「東京タワーは何メートルでしょう?」と、クイズを出して会話を楽しみます!

『はくちょうはまずし』
はくちょう組 注文すると新幹線がレーンを通ってお寿司を運んでくれます!「お待たせしました!」

手巻き寿司コーナー
海苔とご飯の上に好きなネタをおいてクルクル!手巻き寿司の出来上がり!年少児を優しく手伝う店員さんです。

『はとドナルド』
はと組 フライドポテトは、お客さん自身で詰め放題!

手作りハンバーガー
注文を受けてから焼いたお肉、トマト、レタス、チーズをパンにひとつひとつ丁寧に挟んでハンバーガーを作ってくれます!

『つるスタ』
つる組のカフェ『つるスタ』は、美味しそうな飲み物やスイーツがずらり!

おいしそう!
フワフワでキツネ色に焼けたホットケーキと色とりどりの飲み物!
豆まき
2月3日(月)豆まきを行いました。学年ごとに鬼が登場!驚きながらも、「鬼は外!」の掛け声とともに豆をまき、鬼をやっつけていました!

※クリックで画像を大きく表示します

年長 鬼が走ってる!
芝生広場でマラソンごっこをしていると・・・あれ?鬼が一緒に走っている!異変を感じながらも、最後まで真面目に走る子ども達です。

負けないぞ!
マラソンごっこを終えたら、豆まき開始!果敢に鬼に立ち向かっていく姿も。

年中 鬼が現れた!
園庭で遊ぼうと思ったら・・・鬼が現れた!突然、目の前に鬼がいて笑い出す子ども達です。

こわくないよ!
豆を手にしたら、怖いものなし!「おにはそと!」力いっぱい豆をまきます!

年少 おにはそと~!
みんなで投げれば怖くない!「せ~の!おにはそと~!」

最後は握手!
あれ?鬼たち怖くないね!近づいてきた子ども達と、最後は握手!