令和3年度2月
マラソン大会
2月22日(火)園内の芝生広場にて、マラソン大会を行いました。年少約300m、年中約500m、年長約700mと学年ごとに距離をかえて走りました。途中、苦しそうな表情を見せる姿もありましたが、最後まで諦めずに走る子ども達でした。(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、園児と保育者のみで行いました)

※クリックで画像を大きく表示します

年少・満3歳児 男の子
ゆっくりながらも前に進みます!

もう少しでゴール!
ゴールまであともう少し!

年少・満3歳児 女の子
「よーいドン!」ニコニコ笑顔でとび出していきます!

走るの楽しい!
最後まで笑顔のまま楽しむ姿も!

年中 男の子
「あと1周だよ~!」の声に笑顔でこたえる姿も。

ゴールまで!
ゴールを目指して、最後の力を振り絞ります!

上位3名!
「順位のカードを見せて!」とカメラを向けると、ニッコリ笑顔に!

年中 女の子
真剣な表情で力強いスタートです!

まだ余裕?!
まだまだ余裕の表情も見られます!

ゴール間近!
最後の最後まで力を出し切ります!

年長 男の子
子ども達のやる気パワーが弾けます!

苦しいけれど…
苦しそうな表情でも、止まらずに前に進みます!

がんばれ~
年中児の応援がパワーになります!

がんばったよ!
ゴール後の上位5名!お互いの健闘を称えあうようなさわやかな笑顔です。

年長 女の子
鋭い眼差しからも意気込みを感じます!

もう少し…
苦しいけれど、あともうひと頑張り!

ゴールは目の前!
ゴールはすぐそこです!

はじける笑顔!
上位3名、自信に満ちたはじける笑顔がまぶしい!
好きな遊びいろいろ
北風が冷たい寒い日が続きますが、子ども達は元気いっぱいそれぞれの遊びに夢中になっています!

※クリックで画像を大きく表示します

氷みつけた!
ヤギ用の水が凍って、まんまるの氷ができてたよ!「あ~つめた~い!」(年少児)

いいこいいこ!
チャボを抱っこしてみたいけど・・・「ちょっと触らせて!」(年中児)

ウサギを抱っこ!
ウサギ係のあとに、のんびりウサギを抱っこ!ウサギも安心しているようです。(年長児)

新しいブランコ
園庭のマテバシイの木にブランコが二つ取り付けられました!子ども達に大人気です!(年中児)

ドッジボール
毎日のように遊びこんでいる子ども達!年長児の中に年中児も仲間入りして、さらに盛り上がっています!

サッカー
ひとつのボールを追いかけて走り続ける子ども達です!(年中児)

たこあげ遊び
役員さんが準備してくださった材料での凧作り!出来上がった凧を手に、早速園庭を駆け回ります!(年中児)

とんだよ~
風を含んで凧が上がると子ども達は大喜び!夢中で走りまわります!(年中児)