平成31年度10月号
ちびリンピック(運動会)
10月20日(日)に『ちびリンピック(運動会)』を行いました!待ちに待った子ども達は、元気いっぱいの姿を見せてくれました!
※クリックで画像を大きく表示します
-
オープニングセレモニー
-
ナイストライ!
-
やってみよう!
-
40m走(年長)
-
どんぐりマン(満三歳・年少)
-
イモムシにタッチ!
-
じゅえき ゲットだぜ!(年中)
-
大きな蜜ゲット!
-
パラシュートリレー(年長親競技)
-
タッチの差
-
タイヤ引きリレー(年中親競技)
-
ものまね体操(年長)
-
ロケット!
-
スカイツリー
-
クラス対抗リレー (年中)
-
-
クラス対抗リレー(年長)
-
-
エンディングセレモニー
オープニングセレモニー
『クワガタ体操』で体を動かし、いよいよちびリンピックスタートです!
ナイストライ!
園長先生たちは、ラグビーの選手に変身してタックルやトライを披露!
やってみよう!
子ども達も負けずに「やってみよう!」と「はじまりのことば」もバッチリ決まっていました!
40m走(年長)
40mの直線を全力で走りきります!子ども達の表情からも真剣な様子が伝わってきます!
どんぐりマン(満三歳・年少)
~だんだんダンスの巻~ ~修行の巻~
『どんぐりマン』の曲に合わせて、スーパーヒーローのどんぐりマンに変身!得意の連続技を披露してくれました!
イモムシにタッチ!
修行の巻では、橋を渡ったり、ジャンプをしたり、最後はイモムシにタッチ!
じゅえき ゲットだぜ!(年中)
ムシレンジャーになりきった子ども達が『ダンゴムシロック♪』の曲に合わせてノリノリダンス!曲が止まると、“蜜(玉)”を集めて、カゴに投げ入れます!
大きな蜜ゲット!
”チャンスタイム”には、秘密の場所に大きな蜜が現れます!高い壁の上にある蜜をゲットしようと、チャレンジする姿も見られました!
パラシュートリレー(年長親競技)
パラシュートを肩にかけて走ったり・・・ご父母の方の力強い姿に、子ども達の応援も盛り上がりました!
タッチの差
最終走者は、クラス全員が支える棒によじ登り、てっぺんの風船を割ってゴール!隣り同士のクラスで競い合い、タッチの差で優勝決定!
タイヤ引きリレー(年中親競技)
ロープのついたタイヤを引いて走りバトン代わりにつないでいくリレー競技!
ものまね体操(年長)
ラグビーの“ハカ”で気合いを入れてから始まります。
ロケット!
友だちと力を合わせてロケットに挑戦!土台がグラグラ揺れないように・・・。
スカイツリー
ピタリ!とポーズが決まると、大きな拍手と歓声が上がりました!
クラス対抗リレー (年中)
クラスカラーのリングバトンをクラス全員で繋いで走ります!
緊張しながらも、力いっぱい走る姿がかわいらしかったです!
クラス対抗リレー(年長)
クラスカラーのハチマキをつけて、真剣に走る子どもたち!
抜きつ抜かれつのデットヒートに、会場からの応援も熱が入りました!
エンディングセレモニー
最後は、子ども達が大好きな『わんぱく戦隊アソブンジャー』を踊って盛り上がりました!キラキラと輝くメダルをもらってニッコリ笑顔に!達成感を味わった子ども達は、ひとまわり大きくなったように見えました!
もうすぐちびリンピック
台風19号の影響などで延期になっている『ちびリンピック(運動会)』。10月8日(火)・9日(水)に行われた予行の姿を少しだけ紹介します!
※クリックで画像を大きく表示します
-
どんぐりマンに変身~!
-
修行がんばるぞ!
-
蜜たくさん集めなきゃ!
-
いくつ入っているかな?
-
ハァ~!
-
みんなで力を合わせて!
どんぐりマンに変身~!
年少・満3歳児
どんぐりマンに変身した子ども達が、踊ったり。。。
修行がんばるぞ!
橋を渡ってジャンプをしたり・・・修行をします!
蜜たくさん集めなきゃ!
年中 ムシレンジャーになりきって、キラキラ光る『蜜』を集めます!
いくつ入っているかな?
『蜜』を見つけたら、カゴに投げ入れます!たくさん集めることができるでしょうか・・・。
ハァ~!
年長
年長競技の目玉!「ものまね体操」 始まりには、ニュージーランドのラグビー選手のように『ハカ』で気合いを入れます!
みんなで力を合わせて!
仲間と力を合わせて作りあげるピラミッドやスカイツリーは、成功するかハラハラ、ドキドキ!当日は、ご声援をよろしくお願い致します!
