預かり保育

預かり保育
キッズパーティー


キッズパーティーとは
通常の保育終了後(14 時)~夕刻(18 時)までの時間、延長して保育を行い、幼児に午後の生活にふさわしい環境を与えて保育するシステムです。
こんな方へ
- お仕事を持っているお母さん
- お仕事をしようと考えているお母さん
- 急な用事ができたときに子供を預けたいお母さん
- リフレッシュしたい時(カルチャー活動など)
キッズパーティーの特徴
- 本園では保育終了後、安心して子どもを預けることができる”キッズパーティー”を開設しています。
- 月曜日から金曜日まで、保育終了後から18時まで実施しています。
- 担当する先生は、幼稚園教諭免許を取得した先生です。

保育日時
キッズパーティーの特徴
- 月〜金
- 保育終了後〜18:00
- 午前保育の日
- 11:00~18:00
- 12時半降園日
- 12:30~18:00
- 長期休暇中/
振替休園日 - 9:00~18:00
キッズパーティーお休みの日
(令和7年度)
(令和7年度)
- 夏休み
- 8/8~8/18
- 冬休み
- 12/28~1/5
- 春休み
- 3/29~ ※進級日翌日、保育開始と同時に開始
- 園行事の日
- 父の日参加デー・運動会・表現遊びの会・創造展・入園式・進級日・卒園式
費用
入会登録料・利用料金
キッズパーティーを利用する方は、最初に会員登録(入会申し込み)をしていただきます。
- 入会登録料
- 登録料:¥5,000
登録料は初年度のみです
- 利用料
- 平常保育:¥800
短縮保育:¥800
午前保育:¥1000
長期休み(夏・冬・春休み)/振替休園日
- 1日利用
- 1日:¥1,400
昼食代(昼食が必要な日のみ)
午前保育・振替休園・長期休みの時に、キッズパーティーで昼食を食べるときは、弁当を取り寄せます。1食¥360となり、保育料と一緒に引き落としとなります。
なお、アレルギー除去食の方は、対応していませんのでお弁当をご持参ください。
利用料金について
- 利用の翌月(10日)に保育料と一緒に引き落としとなります。(昼食代を含む)
引き落とし金額は、れんらくアプリにて出席した日数を計算し引き落としされます。 - 子育てのための施設等利用給付の制度を利用される方は、各ご家庭にて市町村でお手続きが必要です。
